最新の記事一覧 | さいたま市・川口市の不動産のことなら藤島住宅

藤島友の会

最新の記事一覧 | さいたま市・川口市の不動産のことなら藤島住宅

ブログ

  • ハロウィンと一戸建て

    2017-10-28

    こんにちは!

    今回は高木が担当させていただきます。

     

    10月に入ってからというもの巷ではかぼちゃのお化けや、

    魔女、骸骨などのキャラクターで賑わいを見せております。

     

    すっかり日本でも若い人を中心にイベント行事として、

    定着してきた感のあるハロウィン。

     

    ハロウィンとは何ぞや? ということで、

    少し調べてみました。

     

    古代ケルト人の信仰で、1年の終わりは10月31日として、

    夏の終わり、そして冬の始まり(11月1日)も意味しており、

    この狭間の時期に、この世と霊界との間にある目に見えない門が開き、

    死者の霊が家族をたずねてくると信じられているそうです。

     

    それに乗じて悪い魔女や精霊の類も現れるので、

    それらから身を守るために仮面をかぶり、魔除けの焚き火を焚いたそうです。

     

    ※日本にも先祖・家族の霊に対して、迎え火や送り火をする行事として「お盆」がありますが、

    火というのは霊との繋がりに深く関わっているのかも知れませんね。

     

    そして、このハロウィンがアメリカで行なわれるようになったのは、

    19世紀初頭と言われており、アイルランドやスコットランドからの移民により、

    最初は小さなコミュニティの中で行なわれていたようですが、

    20世紀初頭には社会・人種・宗教にとらわれず、

    主流社会にも徐々に受け入れられるようになり、

    企業や各種マスメディアによる仕掛けで広く普及することになったそうです。

     

    そして日本でも、

    この普及方法と同様の流れで定着してきております。

     

    特に、お菓子をもらう為に子供たちが家々を回り、

    「お菓子をくれないと悪さをするぞ」と言って、

    お菓子をもらう風習に変化していったのは、

    魔女や悪い精霊がこの世を行きかう話を利用して、

    各種企業が上手にこじつけてイベント化させたものと思われます。

     

    そして昨日、

    武蔵浦和駅前で普段は見かけないドーナツ屋さんが、

    ハロウィンにあやかった商品を売っていたのを目にしたN氏と、

    衝動的にハロウィンドーナツを買って帰ってしまった私。

     

    楽しければ何でも良し!のお国柄万歳で、

    ドーナツをほおばりたいと思います。

     

    さて、夜はハロウィンパーティーで盛り上がることとして、

    日中は藤島住宅のモデルハウス見学で気分を盛り上げてみませんか?

     

    毎週末、現地見学会を行なっております!

    まずはお気軽にお問合せくださいませ♪

     

     


    テーマ名 お知らせ

    ページ作成日 2017-10-28

  • 北本市中丸7丁目、建築条件無し売地

    2017-10-24

    こんにちは、藤島住宅の大目(おおめ)です。

    本日は、建築条件無し売地のご紹介です。

     

    高崎線「桶川駅」・「北本駅」

    北本市中丸7丁目

    土地面積:35.39坪

    南東4.3m公道の整形地

     

    東側は、隣地の広~いカースペース。

    西側は、隣地通路(カースペース)部分で、約5m空いています。

    周りの隣家との空間が広く確保されているので、陽当り通風が大変良好!!

     

    販売価格は、980万円。

     

    建物のプランのご相談も承ります。

     

    物件詳細は、こちらをご覧ください。

    北本市中丸売地物件ページ

     

     

     

     


    テーマ名 物件情報

    ページ作成日 2017-10-24

  • 今は昔

    2017-10-21

    罪なやつさ Ah pacific♪

     

    缶コーヒーの「BOSS」が勤続25年を迎えたとのことで、

    かねてから【ドラマチック】であったCMが

    これまでの集大成、壮大なスケールとなってテレビのブラウン管・・

    液晶画面に映し出されたとき、

    私は「超ショートショート部門の最優秀作品賞」を観たような満足感を

    自宅のリビングで味わっておりました。

     

    25年前、私は18歳。

    まだ自分が【何者かである】と信じて疑わない、

    夢を喰って生きていけた時代。

    金はないが暇は持て余していて、

    なけなしの金で買う缶コーヒーは、

    専ら「ジョージア」by Coca-Colaだった。

    そんな時、登場したのがサントリーの「BOSS」であった。

     

    今回のCMでは、矢沢永吉の「時間よとまれ」が流れておりましたが、

    その時ふと、私の記憶に蘇ったのは、

    桑田佳祐の「真夜中のダンディー」でした。

    「BOSS」といえば矢沢永吉。そこに違和感はなかったですが、

    曲は桑田佳祐の「真夜中のダンディー」だったはずだ!と、

    そんなはずもないのに、ばかな私はその「超ショートショート部門最優秀作品賞」に対して若干の憤りを感じつつ、「真夜中のダンディー」に想いを募らせていたのでした。

     

    私は今現在、所有しているCDを全部「DROPBOX」に放り込んでおりましたので、

    懐かしくて聴かずにはいられなくなった「真夜中のダンディー」をiphoneで呼び出し、その場で視聴し始めました。

    「ジャ・ジャ・ジャ、ジャッチャ、ジャージャジャッ・・・」

    (これこれ!恐らく史上最も典型的なロックンロールのリフであろうこのギターのイントロが醸し出す堕落的雰囲気。これが良いんだなあ。)

    リビングのソファの方を見ると、我が子が眠っておりました。

    妻の方を見ると、冷たい目線が確認されましたので、

    すぐにiPhoneの電源ボタンを押し、強制終了いたしました。

     

    翌日の出勤時、私は車の中で思う存分「真夜中のダンディー」を聴きました。

    当時の私自身の心中が、再び私の中に蘇るような超常的感覚に満足し、「やはり音楽はいい」「真夜中でも朝でもいい」「No music No lifeだぜ」と、

    全て世の中の在りようを受け入れる覚悟をしたような、清々しい気持ちを手に入れたのでありました。

     

    船渡川さん、歌の中にこんなフレーズがありましたよ。

     

    「愛しさを知るほどに 嗚呼 老いてゆく

     

    以上。

     

    藤島住宅 岩原 賢太郎

     

    ※因みに「真夜中のダンディ」がCM曲だった商品は、缶コーヒー「JIVE」でした(;^ω^)


    テーマ名 その他

    ページ作成日 2017-10-21







メニュー