住宅ローンにはどんな種類のものがあるの? | さいたま市・川口市の不動産のことなら藤島住宅

藤島友の会

住宅ローンにはどんな種類のものがあるの? | さいたま市・川口市の不動産のことなら藤島住宅

お役立ち情報


<<一覧に戻る

住宅ローンにはどんな種類のものがあるの?

住宅ローンにはどんな種類のものがあるの?

 

住宅の購入の際、住宅ローンを利用することで、必要な購入費用の全額を自己資金で用意しなくても、住まいを持つことができます。住宅ローンには公的融資、民間融資、協調融資という3種類があり、ここではそれぞれの特徴を知り、自分に合ったローンを見つけましょう。

 

■民間融資とは

銀行や信用金庫といった金融機関だけでなく、JAや生命保険会社なども取り扱っている住宅ローンが民間融資です。ほかにも信販会社やクレジット業者が展開するノンバンクローンもあり、幅広い商品があります。

 

こうした民間融資の特徴は、商品の幅広さに比例するサービスの充実ぶりです。

公的融資と比べると金利が高いと言われていますが、業者によってはネット上で手続きを行うと手数料が安くなる、その業者が行っている別のサービスが割引になるなど、民間業者ならではのサービスが盛り込まれています。

金利のタイプも、固定金利選択型や変動金利型、全期間固定金利など利用者の運用にあわせて選べるので、選択の幅が広いのが特徴です。

 

■公的融資とは

公的融資とは、公的機関が貸し出す住宅ローンのことを指し、財形住宅融資や年金住宅融資、住宅金融公庫融資、自治体融資などの種類があります。

 

たとえば、財形住宅融資は財形貯蓄を1年以上続けてきた人が利用できるローンで、融資額が財形貯蓄残高の10倍、最高で4000万円まで受けられます。民間融資や協調融資とも併用ができるという点も、大きなメリットです。

 

公的融資の中には、自治体融資のように都道府県や市町村などの地方自治体が運用しているものもあります。すべての自治体で融資が可能というわけではなく、金利や利用条件などの内容も異なるので、利用の前にはしっかり内容を確認することが必要です。

 

■協調融資とは

住宅金融支援機構と民間金融機関が連携して展開しているのが、協調融資と呼ばれるもので、有名なものとしてはフラット35があります。

このフラット35は、借入時に決めた金利がずっと変わらない長期固定金利が最大の特徴で、保証人や保証料も不要なので、条件面を見ると、とても魅力的なローンと言えます。

ただ利用には、住宅金融支援機構が定める技術水準をクリアした住宅の購入か建築であることが必須となります。

また、返済期間は15年から35年、完済時に80歳以下であることなど、一定の条件もあります。

 

■まとめ

住宅ローンは3つのタイプがあり、同じ民間融資と言われているものだけでも、その内容は商品によって変わってきます。

それぞれのタイプごとに、違いや特徴があるため、単純に金利の利率だけでなく、自分の経済状況に合っているかどうかや、将来的な返済プランも合わせて考え、選ぶことが大事です。

メニュー