一戸建てのシックハウス対策について | さいたま市・川口市の不動産のことなら藤島住宅

藤島友の会

一戸建てのシックハウス対策について | さいたま市・川口市の不動産のことなら藤島住宅

お役立ち情報


<<一覧に戻る

一戸建てのシックハウス対策について

新しい家に住み始めたら体調が悪くなったという話をきいたことはあるでしょうか。

実際に、念願の新しい家に入居したものの、めまいや頭痛などの症状に悩まされるという人は少なくありません。

これらの症状はいわゆるシックハウス症候群が引き起こすものですが、なぜシックハウス症候群は起こるのでしょう。そして、その予防法はないのでしょうか。

 

症状:個人差が大きく、重症化する人も

シックハウス症候群は、新居やリフォームした住まいで引き起こされることが多いと言われています。具体的な症状はさまざまですが、主に以下のようなものが挙げられるでしょう。

・めまいがする、目がチカチカする

・鼻水が止まらない

・のどが異常に乾燥する

・頭痛、吐き気を催す

・湿疹が体中に出る

これらのうち、どの症状が出るかは人によって変わり、症状の重さも人それぞれです。当然、同じ住まいに住んでいても全く問題がない人もいますし、住み続けることでどんどん症状が重くなる人もいます。

 

原因:住宅の高気密化により化学物質を吸い込みやすい環境に

シックハウスはなぜ起こるのでしょうか。よく言われているのは、住まいに用いられている建材や家具、あるいは日用品に含まれる化学物質が影響を及ぼしているということです。つまり、ホルムアルデヒドやトルエン、キシレンなどの化学物質が、人体に悪影響を及ぼすのです。

また、現代の住まいは高気密化が進み、そうした化学物質を吸い込みやすい環境になっています。さらに、断熱化の性能も上がったことでカビやダニが繁殖しやすく、人体への悪影響に拍車をかけているという面もあります。

 

対策:建材や家具選びに注意を払い日々の生活では換気と清掃を

シックハウスを防ぐうえで重要とされるのは以下の2点です。

・有害な化学物質を含まない建材や家具を選ぶ

とくに新築物件の場合、あらかじめ業者と話し合い、有害物質を含まないような建材を選ぶようにしましょう。化学物質は日用品や家具にも含まれることがあるので、安易な購入は避けたほうがいいでしょう。

 

・こまめに換気や掃除を行い清潔な環境作りを心がける

日々の暮らしのうえで重要なのは換気と清掃です。

化学物質が屋内に残留しないよう、日々こまめに換気を行うようにしましょう。また、きちんと掃除を行うことでカビやダニの発生を防ぐようにします。これらの行為を心がけることで、絶対にシックハウスにならないとまでは言えませんが、かなりの予防にはなります。

 

まとめ

人によって症状の有無や重症度が違うシックハウス症候群を防ぐには、建材の成分はもちろん、日々の換気や清掃など、普段の生活に注意を払うことが大切です。

藤島住宅は、住まいを建てる際、すべての建材についてホルムアルデヒドの発散量が一番少ないと評価の印となる「F☆☆☆☆」の認定を受けたもののみ使用しています。住みやすさはもちろん、安心、安全についてもこだわって家を建てたい方は、是非弊社にお任せください。

メニュー